熊野市
ホーム
くらし
観光
市政
防災
リンク集
問い合わせ

熊野市防災行政無線 デジタル化整備について

防災行政ラジオでの受信は、令和5年1月11日まで

 熊野市では、防災行政無線のデジタル化整備を実施しており、令和5年1月12日から、防災行政ラジオでの受信はできなくなります。
 防災行政無線の放送は、新たに無償貸与(配付)された戸別受信機で聴いてください。
 なお、防災行政ラジオは、ラジオ(FM/AM)としてそのまま利用できます。

防災ラジオ 戸別受信機

戸別受信機は、受け取りましたか?

 防災行政無線のデジタル化整備に伴い、戸別受信機を市内の全世帯に無償貸与(配付)しています。
 各地区で配付を行いましたが、まだ、受け取られていない場合は、次の指定業者に連絡してください。
 配付の調整をします。

 指定業者:有限会社トギヤ 
 熊野市井戸町564-2
 電話番号:0597-89-1572  

戸別受信機 無償配付対象

・市の住民基本台帳に記載されている世帯が対象です。
・配付台数は、1世帯につき1台となります。
・その他、ご不明な点等がありましたら、下記までご連絡ください。
【連絡先】
パナソニックコネクト株式会社熊野市現場事務所
電話番号:0597-89-7290

戸別受信機で、電波受信できない場合

 戸別受信機を受け取ったが、家の中でうまく受信できない場合は、次の指定業者に連絡してください。
 無償で電波調整をさせていただきます。
 指定業者:有限会社トギヤ 

 熊野市井戸町564-2
 電話番号:0597-89-1572

戸別受信機の有償配付を開始

 戸別受信機の有償配付を開始します。
 次のような方は、市役所(防災対策推進課)及び紀和総合支所、各出張所において、1台当たり10,000円で戸別受信機を購入することができます。
 【対象者】
 ・市内事業所
 ・1世帯で2台以上の受信機を希望する者
 ・市の住民基本台帳に記載されていない者で、市内に別荘を所有するもの
 ・市内に現に居住しているが、市の住民基本台帳に記録されていない者

このページの先頭に戻る


このページに関するお問い合わせ先

防災対策推進課
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796番地
電話番号:0597-89-4111内線315