ふるさと納税制度は、新たに税を納めるものではなく、自分が生まれ育ったふるさとや関わりの深い自治体などに貢献したい、応募したいという皆様の思いを寄附というかたちで表していただく、「ふるさと」への寄附金のことです。
ふるさと納税(寄附)をすると、ふるさと納税(寄附)額のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
控除を受けるためには、ふるさと納税をした翌年に、確定申告を行うことが必要です。
また、確定申告が不要な給与所得者等でふるさと納税先の自治体が1年間で5自治体までの場合、ふるさと納税をした自治体に申請することにより確定申告不要で控除を受けられるワンストップ特例制度を利用することができます。
寄附をいただいた方に熊野市の特産品をお送りします。
≫ ふるさと納税特産品一覧(ふるさとチョイスへの外部リンク) ふるさと納税やまちの話題などを中心に、熊野市の魅力を発信していきます。
皆さんからのフォローお待ちしています!
インスタグラムは写真・画像などを活用したソーシャルメディアです。閲覧はどなたでも可能ですが、使用にはアプリ等の登録が必要です。
・アカウント名:三重県熊野市ふるさと納税【公式】
・アカウントID:kumanoshi.furusato
・アドレス:https://wwww.instagram.com/kumanoshi.furusato/
熊野市 市長公室 企画係
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796番地
TEL:0597-89-4111(内線316)
FAX:0597-89-5501
E_mail:furunou@city.kumano.mie.jp
このページの先頭に戻る
市長公室 企画係
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796番地
電話番号:0597-89-4111内線316