熊野市議会市民懇談会募集~聴かせてください、あなたの声を!~ |
![]() |
※お知らせ(一部変更)
募集期間に関する変更について
熊野市議会市民懇談会の募集期間について、”募集期間を延長してほしい””申し込みが間に合わない”というご要望・ご意見をいただきましたので、当初令和元年8月1日~8月31日までとしておりましたが、随時と変更させていただきます。
是非とも、皆様方のご都合のよろしい時にお申し込みください。
尚、お申し込みに不安にのある方は、事務局までお問い合わせいただければ、お申し込み完了までしっかりとサポートさせていただきます。
【熊野市議会市民懇談会とは?】
熊野市議会では、平成26年度から、市民に寄り添う議会運営を目指す取り組みとして、市内30地域において「地域懇談会~語る会~」を開催してまいりました。
当市議会では、今年度より、熊野市議会基本条例に基づき、議会が市執行部に対して行う政策提言等に資するため、行政の主役は市民であることを念頭におき、「市民が参加する議会」を目指す活動の一環として、熊野市議会市民懇談会を下記のように開催してまいります。
市民が参加する議会・開かれた議会運営の推進に努めてまいりますので、是非とも広く市民の皆様の大切な声を市議会にお聞かせください。
1 対象
市内に所在し、活動する団体。(自治会等地域団体及び概ね10人以上で活動する市民グループ)
2 意見交換会の内容
申し込みの際に【テーマ】を決めて実施します。
3 開催時間
開催時間は1時間30分程度
4 開催場所
市内各所(お申し込み後の調整となります。)
5 申し込み方法
申込書に必要事項を記入して、メールまたはFAXにて、募集期間内に議会事務局へ提出ください。(申込書は議会事務局に用意しています。また熊野市議会ホームページからもダウンロードできます。)
6 募集期間
令和元年8月1日~8月31日※随時
7 開催時期
令和元年10月から随時開催(議会期間中を除く)
8 その他
・テーマや、時期によっては、お受けできない場合や、協議をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・応募が多数となった場合、開催までお時間を要することもございます。
・開催日時に関しては、お申し込み後の調整となりますので、ご希望の日時に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
・幅広く意見交換を行うため、同一の団体からの申し込みは任期中に1回とさせていただきます。
・お申し込みに少しでも不安のある方は、ぜひ一度事務局までお問い合わせください。お申し込みから、懇談会開催まで、しっかりとサポートさせていただきます。
9 お申し込み・お問い合わせ
熊野市議会事務局
<電話番号>0597-85-2210
<FAX>0597-85-2210
<E-mail>gikai-sc@city.kumano.mie.jp
※ご興味のある方、団体は、1度お気軽にお問い合わせください。
10 申込書・記入例等、各種様式のダウンロード
申込書(PDF 7KB)
申込書(WORD 19KB)
申込書記入例(町内会・自治会向け)(PDF 102KB)
申込書記入例(市民グループ・団体向け)(PDF 112KB)
チラシ(PDF 304KB)
熊野市議会市民懇談会実施規定実施規程
実施規程(PDF 18KB)
ホームに戻る