厚生労働省は、平成30年7月以降の首都圏を中心とした風しんの流行を受け、抗体保有率が低い世代である昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性を、平成31年4月から風しんの抗体検査と定期予防接種の対象としています。
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
平成31年~令和2年にかけて市からクーポン券を送付しましたが、まだクーポン券を使用していない人に令和4年5月にクーポン券を再送付しました。これから抗体検査を希望する場合は、令和4年5月に届いたクーポン券を使用してください。
対象者は、まず風しんの抗体検査を受け、抗体検査の結果、十分な量の抗体がない人は、予防接種(MR:麻しん風しん混合ワクチン)を1回受けることができます。
抗体検査や予防接種を受けるには、市が発行するクーポン券が必要で、この場合の費用は無料です。
※実施期限は、令和7年3月末ですが、希望の場合はお早めに検査を受けてください。
抗体検査・予防接種は、市内を含め全国の受託医療機関で受けられます。厚生労働省のホームページに全国で受けられる医療機関の一覧表が掲載されています。
厚生労働省ホームページ:風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関(外部リンク)
また、職場の健康診断でクーポン券を提示し受けられる場合があります。勤務先にお問い合わせください。
無料で抗体検査・予防接種を受けるには、市から送付されたクーポン券が必要です。クーポン券がない場合は、有料になります。
このページの先頭に戻る
健康・長寿課 保健予防第1係
〒519-4324 三重県熊野市井戸町1150番地
電話番号:0597-89-3113