がんは死因の第1位です。定期的にがん検診を受けましょう。
日程 | 場所 | がん検診等 種類・時間 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胃がん | 肺がん (*1) |
大腸がん | 乳がん | 子宮頸がん | 前立腺がん 対象者: S28.4.1~ S48.3.31生 |
国保特定健診 (40~74歳:国保 からの案内通知を ご確認ください。) |
||
国のがん検診指針 | 50歳以上 2年に1回 (*2) |
40歳以上 1年に1回 |
40歳以上 1年に1回 |
40歳以上 2年に1回 |
20歳以上 2年に1回 |
- | - | |
4月26日(火曜日) | 文化交流センター | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | - | - | - | - |
5月10日(火曜日) | 巡回検診 | 「肺がん・結核検診」…紀和(和気・惣房・平谷)・育生・神川 *詳細は5月号の広報でお知らせします。 | ||||||
5月17日(火曜日) | 文化交流センター | - | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 9:00~11:00 | - | - | - |
- | - | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:30~14:30 | ||||
5月24日(火曜日) | 巡回検診 | 「肺がん・結核検診」…甫母・二木島・遊木・新鹿・飛鳥(大又・佐渡)・五郷 *詳細は5月号の広報でお知らせします。 | ||||||
6月4日(土曜日) | 保健福祉センター | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | - | - | - | - |
6月24日(金曜日) | 文化交流センター | - | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 9:00~11:00 | - | - | - |
- | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | ||||||
7月10日(日曜日) | 保健福祉センター |
8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | - | - | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 |
- | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | ||||
7月24日(日曜日) | 保健福祉センター | - | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 9:00~11:00 | 10:00~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 |
13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:00 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | |||
10月9日(日曜日) | 保健福祉センター | - | - | 9:00~11:00 | 9:00~11:00 | 10:00~11:00 | - | - |
13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:00 | ||||||
10月23日(日曜日) | 保健福祉センター | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | - | - | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 |
13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | |||||
11月5日(土曜日) | 紀和保健センター | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 9:00~10:30 | - | - | - |
金山多目的集会所 | - | 13:30~15:30 | 13:30~15:30 | 13:30~15:30 | 13:30~14:30 | |||
11月20日(日曜日) | 保健福祉センター | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 9:00~11:00 | - | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 |
- | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | - | 13:00~14:30 | 13:00~14:30 | ||
12月2日(金曜日) | 金山多目的集会所 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | - | - | - | - |
1月22日(日曜日) | 保健福祉センター ※午後から乳がん の超音波(エコー) 検査があります。 |
- | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 9:00~11:00 | 10:00~11:00 | - | - |
13:00~14:30 | ||||||||
- | 13:00~14:30 | 超音波検診 (30~39歳) |
13:00~14:00 | |||||
13:00~14:30 | ||||||||
1月29日(日曜日) | 保健福祉センター | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | 8:30~11:00 | - | - | - | - |
2月15日(水曜日) | 文化交流センター | - | - | 9:00~11:00 | 9:00~11:00 | - | - | - |
13:00~14:00 | 13:00~14:30 | 13:00~14:00 |
(*1)65歳以上の方は、肺がん・結核検診となります。感染症法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)で、65歳以上は結核検診を毎年度1回受けるように定められています。
(*2)ただし当分の間胃部エックス線検査については40歳以上1年に1回可
検診名 | 40歳未満 | 40~69歳 | 70歳以上 | 検査方法等 |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 2,000円 | 1,000円 | 500円 | バリウムを飲んだ後、レントゲン撮影 |
肺がん検診 | 600円 | 300円 | 300円 | 肺のレントゲン撮影 ※血痰が出ている方は、医療機関を受診してください。 |
肺がん喀痰検査 (レントゲン撮影は必須) |
1,000円 | 500円 | 300円 | 肺がん検診当日に容器をお渡ししますので、 自宅にて痰を3日間採取し検査機関へ送付 してください。喀痰検査のみでは受けられません。 |
大腸がん検診 | 800円 | 400円 | 300円 | 便を2日間採取し、血液の混入がないか検査します。 |
乳がん検診 | 2,000円 (超音波) |
1,000円 (マンモグラフィ) |
500円 (マンモグラフィ) |
マンモグラフィ検査:レントゲン検査(2方向撮影) 対象者:40歳以上の女性 超音波検査:超音波検査 対象者:30~39歳の女性 |
子宮頸がん検診 | 800円 | 500円 | 医師による視診、子宮頸部細胞検査 ※性交未経験の方は、個別がん検診を受けてください。 |
|
前立腺がん検診 | 対象者 S28.4.1~S48.3.31生 400円 |
- | 血液検査(PSA測定) |
★がん検診無料クーポン券対象者(利用期間:5~3月)
・乳がん検診(S56.4.2~S57.4.1)、・子宮頸がん検診(H13.4.2~H14.4.1)
★子宮頸がん検診無料券対象者(利用期間:5~3月)H8.4.2~H9.4.1
集団がん検診の受け方(15分毎に10人程度受付します)
(1)希望のがん検診と日を決める。
(2)健康・長寿課に電話して、希望のがん検診と日を伝え予約する。
(3)検診の1週間ほど前に問診票が届くので、記入する。
(4)当日問診票と料金をもって予約時間に受付する。
(5)1か月ほどで結果が自宅に送付される。
※本人確認のため保険証等をお持ちください。
個別がん検診を受ける場合は、直接医療機関へご予約ください。
紀南病院で検診を受ける場合は、紀南病院代表番号へ電話し必ず「健診センター」にご予約ください。
検診名 | 対象年齢 | 料金 | 実施医療機関 | 受診期間 |
---|---|---|---|---|
大腸がん検診 | 40歳以上 | 40~69歳1,500円 70歳以上500円 |
市内の医療機関 紀南病院(内科外来) 御浜町の医療機関 |
4月~3月 (新宮市内の 医療機関は 5月~3月) |
乳がん検診 (マンモグラフィ 検査) |
40歳以上 の女性 |
2,500円 | 紀南病院(外科外来) | |
子宮頸がん検診 | 20歳以上 | 2,000円 | 大石産婦人科医院 いずみウィメンズクリニック(新宮市) 矢島医院(新宮市) |
|
前立腺がん検診 | S28.4.1~ S48.3.31生 |
健康診査と同時の場合 500円 前立腺がん検診のみの場合 1,100円 |
市内の医療機関 まつうらクリニック(御浜町) 西久保内科クリニック(御浜町) 尾呂志診療所(御浜町) |
7月~11月 |
○日程:7月10日(日曜日)・7月24日(日曜日)・10月23日(日曜日)・11月20日(日曜日)
○料金:500円
※ 特定健康診査の受診は年1回です。集団健診と医療機関での健診の両方は受けられません。
(1)熊野市に住民登録のある方が対象です。
(2)がん検診の対象は症状がない方です。症状がある場合は医療機関で診察を受けてください。
(3)各がん検診は、集団検診か個別検診のどちらか1回です。両方は受けられません。
(4)大腸がん検診は容器送付の都合上、(土曜日・日曜日をはさむ場合)検診日の8日前までにお申し込みください。
(5)集団検診での乳がん・子宮頸がん検診は、昨年度集団検診で受診していない方を優先します。
(6)台風などの悪天候により、がん検診の実施が難しい場合は日程を変更することがありますので、御了承ください。
(7)申し込みしたがん検診の4日前(大腸がん検診は8日前)までに、問診票等が送られてこない場合は、健康・長寿課までお問い合せください。
★国の推進しているがん検診は、胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん(マンモグラフィ)、子宮頸がんです。
前立腺がん検診と乳がん超音波検査は、死亡率減少効果の有無を判断できる証拠が現状では不十分ですが、個人の死亡リスクを下げる目的で市では実施します。過剰診断などの不利益もある検査であることを理解の上で、個人の判断で受診してください。
このページの先頭に戻る
健康・長寿課 保健予防第2係
〒519-4324 三重県熊野市井戸町1150番地
電話番号:0597-89-3113