熊野市長選挙
第5回熊野市長選挙(令和3年10月24日執行)
第4回熊野市長選挙(平成29年10月22日執行)
第3回熊野市長選挙(平成25年10月27日執行)
第2回熊野市長選挙(平成21年11月8日執行)
第1回熊野市長選挙(平成17年11月13日執行)
熊野市議会議員選挙
第5回熊野市議会議員選挙(令和4年4月24日執行)
第4回熊野市議会議員選挙(平成30年4月22日執行)
第3回熊野市議会議員選挙(平成26年4月20日執行)
第2回熊野市議会議員選挙(平成22年4月25日執行)
熊野市議会議員補欠選挙(平成18年11月26日執行)
第1回熊野市議会議員選挙(平成18年4月23日執行)
三重県知事選挙
第21回三重県知事選挙(令和3年9月12日執行)
第20回三重県知事選挙(平成31年4月7日執行)
第19回三重県知事選挙(平成27年4月12日執行)
第18回三重県知事選挙(平成23年4月10日執行)
第17回三重県知事選挙(平成19年4月8日執行)
三重県議会議員選挙
三重県議会議員選挙(平成31年4月7日執行)
三重県議会議員選挙(平成27年4月12日執行)
三重県議会議員選挙(平成23年4月10日執行)
三重県議会議員選挙(平成19年4月8日執行)
衆議院議員総選挙
第49回衆議院議員総選挙(令和3年10月31日執行)
第48回衆議院議員総選挙(平成29年10月22日執行)
第47回衆議院議員総選挙(平成26年12月14日執行)
第46回衆議院議員総選挙(平成24年12月16日執行)
第45回衆議院議員総選挙(平成21年8月30日執行)
参議院議員通常選挙
第25回参議院議員通常選挙(令和元年7月21日執行)
第24回参議院議員通常選挙(平成28年7月10日執行)
第23回参議院議員通常選挙(平成25年7月21日執行)
第22回参議院議員通常選挙(平成22年7月11日執行)
第21回参議院議員通常選挙(平成19年7月29日執行)
熊野市長選挙
定数1 候補者数1
当落
|
氏 名
|
党派
|
得票数
|
当
|
河上 敢二
|
無所属
|
無投票
|
定数1 候補者数4
当落
|
氏 名
|
党派
|
得票数
|
当
|
河上 敢二
|
無所属
|
6,124
|
落
|
中田 征治
|
無所属
|
2,270
|
落
|
山本 良正
|
無所属
|
1,367
|
落
|
峪 照行
|
無所属
|
690
|
投票率:70.30%
定数1 候補者数2
当落
|
氏 名
|
党派
|
得票数
|
当
|
河上 敢二
|
無所属
|
5,799
|
落
|
中田 征治
|
無所属
|
4,516
|
投票率:65.89%
定数1 候補者数1
当落
|
氏 名
|
党派
|
得票数
|
当
|
河上 敢二
|
無所属
|
無投票
|
定数1 候補者数2
当落
|
氏 名
|
党派
|
得票数
|
当
|
河上 敢二
|
無所属
|
10,587
|
落
|
山本 良正
|
無所属
|
3,085
|
投票率:76.98%
トップに戻る
熊野市議会議員選挙
定数12 候補者数14
当落 |
氏名 |
党派 |
得票数 |
当 |
和田 泰史 |
無所属 |
1121 |
当 |
久保 智 |
無所属 |
948 |
当 |
扇谷 智美 |
公明党 |
890 |
当 |
畑中 新子 |
無所属 |
888 |
当 |
大橋 秀行 |
無所属 |
788 |
当 |
川口 朋 |
無所属 |
743 |
当 |
岩本 有史 |
無所属 |
741.493 |
当 |
仮屋 義雄 |
無所属 |
651 |
当 |
濱 重明 |
無所属 |
613 |
当 |
岩本 育久 |
無所属 |
578.506 |
当 |
森岡 忠雄 |
無所属 |
575 |
当 |
松田 唯 |
無所属 |
521 |
落 |
伊東 裕将 |
無所属 |
420 |
落 |
髙垣 裕人 |
無所属 |
252 |
投票率:70.98%
定数14 候補者数18
当落
|
氏名
|
党派
|
得票数
|
当
|
山本 洋信
|
無所属
|
1065
|
当
|
下田 克彦
|
公明党
|
968
|
当
|
久保 智
|
無所属
|
882
|
当
|
樋口 雄史
|
無所属
|
812
|
当
|
大橋 秀行
|
無所属
|
804
|
当
|
伊東 裕将
|
無所属
|
709
|
当
|
前地 林
|
無所属
|
685
|
当
|
畑中 新子
|
無所属
|
680
|
当
|
川口 朋
|
無所属
|
674.726
|
当
|
山田 実
|
無所属
|
654
|
当
|
岩本 育久
|
無所属
|
633
|
当
|
濱 重明
|
無所属
|
610
|
当
|
森岡 忠雄
|
無所属
|
520
|
当
|
松田 唯
|
無所属
|
471
|
落
|
中田 征治
|
無所属
|
424
|
落
|
道之後 宣弘
|
無所属
|
368
|
落
|
端無 徹也
|
無所属
|
310
|
落
|
川口 勝信
|
無所属
|
32.273
|
投票率:76.59%
定数14 候補者数16
当落
|
氏名
|
党派
|
得票数
|
当
|
山本 洋信
|
無所属
|
1141
|
当
|
樋口 雄史
|
無所属
|
1005
|
当
|
久保 智
|
無所属
|
979
|
当
|
大橋 秀行
|
無所属
|
959
|
当
|
川口 朋
|
無所属
|
955
|
当
|
下田 克彦
|
公明党
|
955
|
当
|
前地 林
|
無所属
|
834
|
当
|
濱 重明
|
無所属
|
739
|
当
|
中田 征治
|
無所属
|
706
|
当
|
岩本 育久
|
無所属
|
680
|
当
|
和田 いく子
|
無所属
|
638
|
当
|
前田 桂之助
|
無所属
|
579
|
当
|
山田 実
|
日本共産党
|
540
|
当
|
端無 徹也
|
無所属
|
524
|
落
|
清水 純一
|
無所属
|
423
|
落
|
道之後 宣弘
|
無所属
|
415
|
投票率:77.83%
定数16 候補者数17
当落
|
氏名
|
党派
|
得票数
|
当
|
樋口 雄史
|
無所属
|
1293
|
当
|
山本 洋信
|
無所属
|
1282.419
|
当
|
下田 克彦
|
公明党
|
1141
|
当
|
増田 幸美
|
無所属
|
1117
|
当
|
前地 林
|
無所属
|
1067
|
当
|
中田 悦生
|
無所属
|
908.073
|
当
|
前田 桂之助
|
無所属
|
814
|
当
|
岩本 育久
|
無所属
|
798
|
当
|
和田 いく子
|
無所属
|
730
|
当
|
山田 実
|
日本共産党
|
703
|
当
|
濱 重明
|
無所属
|
656
|
当
|
西 賢二
|
無所属
|
640
|
当
|
山本 良正
|
無所属
|
524.580
|
当
|
中田 征治
|
無所属
|
523.926
|
当
|
清水 純一
|
無所属
|
502
|
当
|
道之後 宣弘
|
無所属
|
351
|
落
|
小山 裕二
|
無所属
|
215
|
投票率:80.08%
当落
|
氏名
|
党派
|
得票数
|
当
|
今西 春由
|
無所属
|
638
|
落
|
川村 鉱一郎
|
無所属
|
549
|
熊野地区選挙区 定数15 候補者数16
当落
|
氏名
|
党派
|
得票数
|
当
|
樋口 雄史
|
無所属
|
1,138
|
当
|
岩本 育久
|
無所属
|
1,136
|
当
|
増田 幸美
|
無所属
|
1,132
|
当
|
濱 重明
|
無所属
|
1,068
|
当
|
中田 悦生
|
無所属
|
907.994
|
当
|
下田 克彦
|
公明党
|
886
|
当
|
清水 純一
|
無所属
|
882
|
当
|
山本 洋信
|
無所属
|
872.632
|
当
|
大西 三春
|
無所属
|
871
|
当
|
前田 桂之助
|
無所属
|
808
|
当
|
松山 秀夫
|
無所属
|
738
|
当
|
山本 良正
|
無所属
|
731.367
|
当
|
上嶋 治之
|
無所属
|
563
|
当
|
和田 いく子
|
無所属
|
531
|
当
|
山田 実
|
日本共産党
|
530
|
落
|
中田 雅彦
|
無所属
|
456.005
|
投票率:82.75%
紀和地区選挙区 定数3 候補者数5
当落
|
氏名
|
党派
|
得票数
|
当
|
前地 林
|
無所属
|
363
|
当
|
岡本 寛三
|
無所属
|
324
|
当
|
堀 力
|
無所属
|
279
|
落
|
川村 鉱一郎
|
無所属
|
212
|
落
|
今西 春由
|
無所属
|
176
|
投票率:90.09%
トップに戻る
三重県知事選挙
定数1 候補者数3
氏 名
|
党 派
|
得票数(熊野市分)
|
いちみ 勝之
|
無所属
|
5,580
|
岡野 恵美
|
無所属
|
754
|
石川 剛 |
無所属 |
622 |
投票率:49.68%
定数1 候補者数2
氏 名
|
党 派
|
得票数(熊野市分)
|
鈴木 かなこ
|
無所属
|
529.082
|
すずき 英敬
|
無所属
|
6,864.917
|
投票率:50.44%
定数1 候補者数2
氏 名
|
党 派
|
得票数(熊野市分)
|
ふじい 新一
|
無所属
|
775
|
すずき 英敬
|
無所属
|
6,752
|
投票率:48.93%
定数1 候補者数3
氏 名
|
党 派
|
得票数(熊野市分)
|
まつだ 直久
|
無所属
|
5,999
|
岡野 恵美
|
無所属
|
925
|
すずき 英敬
|
無所属
|
4,644
|
投票率:71.66%
定数1 候補者数2
氏 名
|
党 派
|
得票数(熊野市分)
|
つじい 良和
|
無所属
|
1,026
|
野呂 昭彦
|
無所属
|
7,942
|
投票率:51.26%
トップに戻る
三重県議会議員選挙
熊野市・南牟婁郡選挙区定数2 候補者数2
氏 名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
藤根 正典
|
無所属
|
無投票
|
大久保 孝栄
|
自由民主党
|
無投票
|
熊野市・南牟婁郡選挙区定数2 候補者数2
氏 名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
藤根 正典
|
無所属
|
無投票
|
大久保 孝栄
|
自由民主党
|
無投票
|
熊野市・南牟婁郡選挙区定数2 候補者数3
氏 名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
大久保 孝栄
|
無所属
|
6,347
|
藤根 正典
|
新政みえ
|
2,816
|
山本 良正
|
無所属
|
2,504
|
投票率:71.43%
熊野市・南牟婁郡選挙区定数2 候補者数2
氏 名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
萩野 虔一
|
無所属
|
無投票
|
森本 繁史
|
自由民主党
|
無投票
|
トップに戻る
衆議院議員総選挙
小選挙区
三重県第4区 定数1 候補者3
氏名
|
得票数(熊野市分)
|
中川 たみひで
|
268
|
ぼうの 秀治
|
2,014
|
すずき 英敬
|
6,681
|
投票率:63.95%
比例代表
名簿届出政党等別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
国民民主党
|
146.596
|
自由民主党
|
3,388
|
日本共産党
|
370
|
立憲民主党
|
1,946.403
|
日本維新の会
|
707
|
社会民主党
|
96
|
れいわ新選組
|
258
|
公明党
|
1,801
|
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で |
85 |
投票率:63.93%
小選挙区
三重県第4区 定数1 候補者3
氏名
|
得票数(熊野市分)
|
三ツ矢 のりお
|
6,396
|
谷中 みよし
|
767
|
ふじた 大助
|
3,249
|
投票率:70.47%
比例代表
名簿届出政党等別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
立憲民主党
|
2,183
|
日本共産党
|
445
|
幸福実現党
|
60
|
希望の党
|
1,567
|
社会民主党
|
131
|
自由民主党
|
3,675
|
公明党
|
1,836
|
日本維新の会
|
415
|
投票率:70.44%
小選挙区
三重県第5区 定数1 候補者3
氏名
|
得票数(熊野市分)
|
三ツ矢 のりお
|
5,868
|
内藤 こういち
|
636
|
ふじた 大助
|
3,191
|
投票率:63.00%
比例代表
名簿届出政党等別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
幸福実現党
|
39
|
社会民主党
|
200
|
維新の党
|
1,073
|
次世代の党
|
106
|
日本共産党
|
641
|
公明党
|
1,976
|
生活の党
|
108
|
民主党
|
2,420
|
自由民主党
|
2,984
|
投票率:63.00%
小選挙区
三重県第5区 定数1 候補者3
氏名
|
得票数(熊野市分)
|
内藤 こういち
|
715
|
三ツ矢 のりお
|
6,682
|
ふじた 大助
|
3,142
|
投票率:66.96%
比例代表
名簿届出政党等別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
日本維新の会
|
1,461
|
みんなの党
|
526
|
自由民主党
|
3,372
|
幸福実現党
|
47
|
公明党
|
1,688
|
日本共産党
|
478
|
社会民主党
|
166
|
民主党
|
2,342
|
日本未来の党
|
382
|
投票率:66.96%
小選挙区
三重県第5区 定数1 候補者3
氏名
|
得票数(熊野市分)
|
三ツ矢 のりお
|
7,285
|
大原 忍
|
194
|
ふじた 大助
|
5,324
|
投票率:76.18%
比例代表
名簿届出政党等別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
日本共産党
|
521
|
社会民主党
|
354
|
幸福実現党
|
69
|
公明党
|
1,670
|
みんなの党
|
319
|
民主党
|
5,076
|
新党日本
|
65
|
自由民主党
|
4,026
|
国民新党
|
386
|
投票率:76.14%
トップに戻る
参議院議員通常選挙
選挙区
定数1 候補者数3
氏名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
吉川 ゆうみ
|
自由民主党
|
4,689
|
門田 節代
|
NHKから国民を守る党
|
346
|
よしの 正英
|
無所属
|
3,331
|
投票率:58.07%
比例代表
党派別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
日本共産党
|
326.606
|
自由民主党
|
3,270.100
|
オリーブの木
|
22.000
|
社会民主党
|
156.000
|
公明党
|
1,381.581
|
国民民主党
|
559.307
|
日本維新の会
|
491.000
|
幸福実現党
|
29.000
|
立憲民主党
|
1,591.012
|
労働の開放をめざす労働者党
|
11.000
|
NHKから国民を守る党
|
91.000
|
安楽死制度を考える会
|
30.000
|
れいわ新選組
|
252.386
|
投票率:58.07%
選挙区
定数1 候補者数3
氏名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
芝 博一
|
民進党
|
4,331
|
野原 典子
|
幸福実現党
|
241
|
山本佐知子
|
自由民主党
|
5,295
|
投票率:64.73%
比例代表
党派別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
社会民主党
|
166.875
|
国民怒りの声
|
37.530
|
おおさか維新の会
|
459.000
|
公明党
|
1,595.972
|
日本共産党
|
537.151
|
幸福実現党
|
54.000
|
自由民主党
|
3,711.228
|
新党改革
|
36.409
|
日本のこころを大切にする党
|
50.000
|
生活の党と山本太郎となかまたち
|
76.000
|
民進党
|
2,873.828
|
支持政党なし
|
31.000
|
投票率:64.73%
選挙区
定数1 候補者数6
氏名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
高橋 千秋
|
民主党
|
3,448
|
小川 俊介
|
幸福実現党
|
86
|
深尾 浩紹
|
日本維新の会
|
671
|
中川 民英
|
日本共産党
|
563
|
大津伸太郎
|
無所属
|
106
|
吉川 有美
|
自由民主党
|
5,028
|
投票率:63.79%
比例代表
党派別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
みんなの党
|
373.422
|
民主党
|
2,286.913
|
新党大地
|
51.000
|
社会民主党
|
116.000
|
生活の党
|
97.000
|
みどりの風
|
48.066
|
自由民主党
|
3,783.457
|
日本共産党
|
517.084
|
公明党
|
1,504.661
|
緑の党 グリーンズジャパン
|
60.000
|
日本維新の会
|
898.388
|
幸福実現党
|
39.000
|
投票率:63.79%
選挙区
定数1 候補者数3
氏名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
矢原由佳子
|
みんなの党
|
1,547
|
中野 武史
|
日本共産党
|
527
|
芝 博一
|
民主党
|
3,841
|
小野崎耕平
|
自由民主党
|
4,826
|
投票率:65.56%
比例代表
党派別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
幸福実現党
|
36.000
|
みんなの党
|
1,073.500
|
民主党
|
3,373.422
|
女性党
|
130.000
|
自由民主党
|
3,412.509
|
新党改革
|
111.032
|
社会民主党
|
174.500
|
たちあがれ日本
|
136.890
|
日本創新党
|
24.000
|
国民新党
|
383.000
|
公明党
|
1,417.019
|
日本共産党
|
408.120
|
投票率:65.56%
選挙区
定数1 候補者数3
氏名
|
党派
|
得票数(熊野市分)
|
高橋 千秋
|
民主党
|
6,187
|
中野 武史
|
日本共産党
|
699
|
小野崎耕平
|
自由民主党
|
4,607
|
投票率:66.66%
比例代表
党派別得票数
|
得票数(熊野市分)
|
維新政党・新風
|
17.000
|
社会民主党
|
242.666
|
公明党
|
1,558.000
|
9条ネット
|
18.000
|
共生新党
|
24.000
|
日本共産党
|
614.000
|
国民新党
|
252.000
|
自由民主党
|
3,736.452
|
民主党
|
4,523.501
|
新党日本
|
163.000
|
女性党
|
86.375
|
投票率:66.65%
トップに戻る
|