心当たりがないのに、使用水量が増えた場合には、床下や地中など見えないところで水が漏れていることがあります。次のようにして調べてください。
(1)全ての蛇口を閉める。
(2)メーター内のパイロットを見る。
(3)回っていたら漏水の可能性があります。
パイロット
給水装置は、お客様の責任で管理していただくことになっています。漏水を発見したら、至急修理を熊野市指定給水装置工事事業者に申し込んでください。
アパートや借家にお住まいの方は、管理人または建物の所有者に相談してください。
※ 修理に関する費用は、お客様の負担となります。
※ 水道課では修理をお受けできません。
配水管から分かれた給水管やご家庭の水道設備などは、お客様の財産であるため、お客様ご自身で管理していただくものです。このため、漏水した分についても料金がかかります。しかし、露出していない給水管からの漏水は、常に適切な管理を行っていても発見が困難な場合があるため、漏水分を含む検針時の水量から一部を減量し、水道料金を減額いたします。
減額の申請
修理完了後に、「水道使用水量認定申請書」により水道課に申請してください。
≫ 水道使用水量認定申請書(PDF_33KB)
※使用水量の状況や漏水箇所により、水量を調整できない場合があります。
○基本水量内、○使用者の故意による漏水、○目視できる場所での漏水、○トイレのタンクやボイラーなど給水器具の故障による漏水 等
減額の適用期間
減額の適用期間については、漏水分を含む検針月分(最大3か月)です。
このページの先頭に戻る
水道課 業務係
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796番地
電話番号:0597-89-4111内線213,217