国民健康保険・後期高齢者医療制度のお知らせ
令和6年12月2日から現行の保険証の新規発行は終了します
令和6年12月2日以降、新規に保険証は発行されなくなり、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みへ移行します。
※紛失等の際の再発行もできませんので、保険証の取り扱いにご注意ください。
国民健康保険について
■現在お手元にある保険証について
令和6年12月2日時点でお手元にある有効な保険証は、廃止日以降も保険証に記載のある有効期限まで使用可能です。
12月2日以降に転居や世帯主変更など、住基情報の異動が生じた場合、お持ちの保険証は回収になり新しい保険証は交付されません。「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を交付します。
■保険証の有効期限後について
(1)マイナ保険証を保有している方…マイナ保険証をご利用ください。
(2)マイナ保険証を保有していない方…マイナ保険証を保有していない方は、お手元の保険証の有効期限を迎える前に、従来の保険証に代わるものとして「資格確認書」を交付します。医療機関などの窓口で提示することで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
後期高齢者医療制度について
■現在お手元にある保険証について
12月2日から、保険証、限度額適用認定証・限度額・標準負担額減額認定証は新規交付されませんが、交付済みのものは、有効期限まで使用できます。
12月2日以降に、75歳の誕生日を迎える方、紛失等による再交付、住所や負担区分などの券面が変わる場合は、「資格確認書(医療機関等で提示すれば、これまでと同様に受診できます。)」が交付されます。
■保険証の有効期限後について
保険証及び資格確認書の記載の有効期限後は、マイナ保険証をお持ちの方は「資格情報のお知らせ」が、マイナ保険証をお持ちでない方は「資格確認書」が申請不要で交付されます。
■限度額適用認定証・限度額適用標準負担額減額証について
令和6年12月2日以降、上記の認定証をお持ちでない方で、入院等で自己負担限度額までの支払いを希望する場合は、下記のとおりとなります。
⑴ マイナ保険証をお持ちの方
医療機関等の受付時に情報提供の同意により自己負担限度額までの支払いとなります。
⑵ マイナ保険証をお持ちでない方
担当窓口へ申請していただき、自己負担区分を記載した資格確認書の交付となります。
※ 所得区分が低所得者Ⅱの方で長期入院(90日を超える、以前に加入していた保険者を含む)に該当する時の認定を受けるには、窓口で申請が必要となります。
問い合わせ先
市民保険課
電話番号 0597-89-4111
保険年金係 内線:122・123
医療助成係 内線:121
三重県後期高齢者医療広域連合事業課
資格保険料グループ
電話番号 059-221-6883
- お問い合わせ
-
市民保険課/医療助成係
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796
電話番号:0597-89-4111
内線:121