~熊野古道世界遺産登録15周年記念~(5)熊野古道・世界遺産巡りタクシー運行を始めました
|
![]() |
熊野古道・世界遺産をもっと身近に!世界遺産と世界遺産をつなぐタクシーで観光を目いっぱい楽しもう!
1便につき4名利用できます。複数利用者がいる場合、「乗合」での利用となります。
【運行時間】
1便 | 2便 | 3便 | 4便 | 5便 |
9:30 | 11:00 | 12:30 | 13:30 | 15:00 |
運行予約締切時間(この時間までに予約を行ってください) | ||||
8:50 | 10:20 | 11:50 | 12:50 | 14:20 |
※上記運行時間はタクシーが車庫を出発する時間です。乗合運行のため、到着時刻に幅がありますのでご了承ください。
【乗降場所】
市街地 エリア |
駅 | 熊野市駅 |
ホテル | 民宿ハタイ、海ひかり、ビジネスホテル河上、紀南荘、みはらし亭、はるさめ、七里ヶ浜、潮音、里創人熊野倶楽部、Hotelなみ | |
目的地 | 花の窟、獅子岩、鬼ヶ城、松本峠(木本側)、松本峠(大泊側) | |
海岸 エリア |
駅 | 大泊駅、波田須駅、新鹿駅、二木島駅 |
ホテル | 早苗旅館 | |
目的地 | 観音道(大泊側)、観音道(波田須側)、大吹峠(大泊側)、大吹峠(波田須側)、波田須の道、二木島峠・逢神坂峠(新鹿側)、二木島峠・逢神坂峠(二木島側)、曽根次郎坂・太郎坂(二木島側) |
【利用方法】
【料金】
①市街地エリア内での運行 | 1人 300円 |
②市街地エリア ⇔ 海岸エリアの運行 | 1人 500円 |
③海岸エリア内での運行 |
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の所有者及びその介護人は上記料金の半額(介護人は手帳所有者1人につき1人まで)
①予約電話番号
0597-85-2155にかけてください。
利用日、お名前、利用人数、利用便の時間、乗車地、降車地を伝えてください。
例:4月1日、タナカイチロウ、2名、9:30の便
熊野市駅から花の窟まで
②乗車地に設置している待合場所でタクシー到着をお待ちください。
③降車地にて料金をお支払いください。
【予約に関する注意事項】
<予約受付>予約日の1か月前から
<受付時間>午前8時00分~午後5時00分
<予約締切>運行時間の40分前
【利用上の注意】
・乗車できない方
未就学児(保護者同伴なら可)付添い人が伴わない重病の方
・車内持ち込みできないもの
ペット(盲導犬、聴導犬、介助犬は可)、大きな荷物や長尺物(松葉杖などは可)
【運行のルール】
・車内での飲食や喫煙は禁止
・車両到着時に不在の場合、他のお客様がいらっしゃる場合は次の予定地へ出発します。
・希望便が予約で満席の場合は、次の便を案内することがあります。
・乗車後の目的地変更は原則できません。
【詳細パンフレット】
日本語版(PDF_333KB)
英語版(PDF_180KB)
熊野市の公共交通に戻る
ホームに戻る