熊野なら、
食も文化も体験も
楽しめる。
三重県南部に位置する熊野市。
海、山、川の豊かな自然に恵まれた熊野市はまさに「食の宝庫」です。
独自の伝統文化から生まれた「工芸品」や、日常から離れて身も心も癒す「温泉宿泊施設」など、魅力たっぷりの贈りものを皆様にお届けします。
自慢の特産品
熊野の大自然と人々の手のぬくもりが生み出したこだわりの逸品。
ひとつひとつ丁寧に、真心を込めてつくっています。
01
熊野が誇る【海産物】
サンマ・マグロ・アジ・タイなど
熊野灘沿岸では新鮮な海の幸がたくさん採れます。生食はもちろん、独特の手法で加工した干物も絶品です。
02
熊野が誇る【柑橘】
みかん・新姫・ポンカン・せとか・不知火など
温厚な気候の熊野市では、年間通して様々な種類の柑橘を栽培しています。旬の柑橘を使用したジュースやゼリーなどの加工品も人気です。
03
熊野が誇る【肉】
美熊野牛・熊野地鶏
年間出荷頭数約100頭あまりの希少和牛「美熊野牛」や、地鶏として唯一【三重ブランド】に認定されている「熊野地鶏」など、リピーター続出の美味しさです。
ふるさと納税返礼品一覧
寄附を申し込む
ふるさと納税とは
ふるさと納税制度は、新たに税を納めるものではなく、自分が生まれ育ったふるさとや関わりの深い自治体などに貢献したい、応募したいという皆様の思いを寄附というかたちで表していただく、「ふるさと」への寄附金のことです。
ふるさと納税をすると、寄附した金額のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
税金控除の申請
控除を受けるためには、ふるさと納税をした翌年に、確定申告を行うことが必要です。
また、確定申告が不要な給与所得者等でふるさと納税先の自治体が1年間で5自治体までの場合、ふるさと納税をした自治体に申請することにより確定申告不要で控除を受けられるワンストップ特例制度を利用することができます。
#公式インスタグラム
ふるさと納税やまちの話題などを中心に、熊野市の魅力を発信します!
インスタグラムは写真・画像などを活用したソーシャルメディアです。
閲覧はどなたでも可能ですが、使用にはアプリ等の登録が必要です。
熊野市ふるさと納税インスタグラム運用方針[PDF]