熊野市過疎地域持続的発展計画(案)

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

募集期間

令和7年10月17日(金曜日)~11月7日(金曜日)

計画等の概要

1 概要

熊野市過疎地域持続的発展計画は、令和3年4月1日に施行された「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」に基づき策定するものです。

2 過疎指定について

過疎地域の指定は、法に基づく人口減少率などの一定の要件のもと国が指定します。
熊野市は、昭和45年から過疎地域の指定を受けています

3 過疎地域持続的発展市町村計画

本計画は、令和8年度から令和12年度までの5年間の計画であり、過疎地域の課題の解決に資する動きを加速させ、これらの地域の自立に向けて、過疎地域における持続可能な地域社会の形成及び地域資源等を活用した地域活力の更なる向上の実現に向けて策定するものです。

意見を提出できる人及び提出用紙

(1)本市の区域内に住所を有する人
(2)本市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)本市の区域内に存する学校に通学する人

閲覧できる場所

〇市ホームページ

担当課及び提出先

住所:〒519-4392 熊野市井戸町796 熊野市役所 市長公室 企画調整係
電話番号:0597-89-4111(内線316)
E-mail:kikakuchousei-en@city.kumano.mie.jp

お問い合わせ

総務課/行政係

〒519-4392 三重県熊野市井戸町796
電話番号:0597-89-4111
内線:335

ページトップへ