家具の転倒防止金具の取り付けについて

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

65歳以上のひとり暮らし世帯や高齢世帯、重度心身障害者のいる世帯、女性のみの世帯に家具3台・大型家電2台(タンス・食器棚・本棚・冷蔵庫・テレビなど)までの転倒防止器具を無料で取り付けます。

対象となる人

  • 65歳以上の高齢者のみの世帯に属する者で、世帯員により転倒防止器具を 取り付けることが困難な者
  • 要介護4又は要介護5の認定を受けている者と同一世帯に属する者
  • 身体の障がいの程度が1級又は2級の身体障害者手帳の交付を受けている者と 同一世帯に属する者
  • 知的障がいの程度がAの療育手帳の交付を受けている者と同一世帯に属する者
  • 精神の障がいの程度が1級の精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者と 同一世帯に属する者
  • 女性のみの世帯

申し込みについて

申込書に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。(郵送も可)

申し込み先

〒519-4392 熊野市井戸町796
熊野市役所 防災対策推進課 0597-89-4111 内線336
または、紀和総合支所・各出張所

取り付け日などが決まり次第電話でお知らせします。

ご不明なことがありましたら、上記の防災対策推進課までお問い合わせください。

■家具などの転倒防止対策について

平成16年10月23日に発生した新潟県中越地震では多くの方々が家具の転倒等によりケガをされたと言われています。
また、平成7年の阪神・淡路大震災で、「家屋、家具類等の倒壊による圧迫死と思われるもの」は、死亡者の約9割を占めると言われています。
地震災害に対する備えとして、家具を固定することは、極めて有効な対策です。家具が固定されていれば、大きな地震により家屋が倒壊しても、家具が落下してくる梁(はり)や壁から守ってくれます。
タンス・本棚など家具類はL字器具やチェーン、支え棒等で固定しましょう。また、寝る場所に倒れやすいものを置かないようにしましょう。

お問い合わせ

防災対策推進課/防災対策推進係

〒519-4392 三重県熊野市井戸町796
電話番号:0597-89-4111
内線:336

ページトップへ