肝炎ウイルス検査のお知らせ
市では、医療機関において肝炎ウイルス検査を実施します。一生に1度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
- ウイルス性肝炎とは
- 肝炎ウイルスに感染して肝細胞が壊れていく病気です。感染に気づかないまま放置すると、徐々に肝臓の機能が失われ、肝硬変や肝がんなど重篤な病気につながる恐れがあります。感染を確認した場合、適切な治療を受けることで進行を防ぐことができます。
- 検査方法
- 血液検査(医療機関での特定健診と同時も可能)
- 対象
- 40歳以上で今まで肝炎ウイルス検査を受けたことのない人
- 実施期間
- 7月1日(火曜日)から11月29日(土曜日)まで
- 実施場所
- ・市内各医療機関
・御浜町:まつうらクリニック、西久保内科クリニック
- 申込方法
- 直接各医療機関にお申し込みください。
- 料金
- 40~69歳は下図のとおり 70歳以上は無料
特定健診と同時実施 | 肝炎ウイルス検査単独 | |
---|---|---|
B型・C型両方 | 1,000円 |
1,200円 |
B型のみ | 500円 | 700円 |
C型のみ |
900円 | 1,100円 |
- お問い合わせ
-
健康・長寿課/保健予防係
〒519-4324 三重県熊野市井戸町1150
電話番号:0597-89-3113