マイナンバーカードの健康保険証利用について

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

2021年10月からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
※利用できるのは、オンライン資格確認システムに対応している医療機関・薬局に限ります。

利用には事前に登録が必要です

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に登録が必要です。
登録の申込は、マイナポータル(*)でできます。

(*)子育てや介護をはじめとする行政手続きの検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政からのお知らせを受け取ることができる自分専用サイトです。

マイナンバー(12桁の数字)は使いません!

マイナンバーカードの健康保険証利用には、ICチップの中の「電子証明書」を使うため、マイナンバー(12桁の数字)は使われません。
医療機関や薬局の受付窓口でマイナンバーを取り扱うことはありませんし、ご自身の診療情報がマイナンバーと紐づけられることもありません。

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!
お問い合わせ

市民保険課/戸籍住民係

〒519-4392 三重県熊野市井戸町796
電話番号:0597-89-4111
内線:134

ページトップへ