スズメバチの駆除用具を貸し出します
スズメバチの活動が活発になる季節です。スズメバチは毒性が強く危険なハチですので、家の軒下や庭の植木などにスズメバチの巣を見つけたら専門の業者に依頼して早めに駆除しましょう。
市では、ご自分で駆除される人に防護服などの駆除用具を貸し出しています。なお、ハチ駆除用スプレーはご自分で用意してください。
駆除用具は下記の場所に配備してあります。
配備場所 ( )内は電話番号
- クリーンセンター (89-2804)
- 市役所本庁 (89-4111)
- 紀和総合支所 (97-1113)
- 荒坂出張所 (87-0004)
- 新鹿出張所 (86-0004)
- 飛鳥出張所 (84-0001)
- 五郷出張所 (83-0001)
- 神上出張所 (82-0001)
- 育生出張所 (82-1106)
- 西山出張所 (98-1004)
- 上川出張所 (0735-44-0002)
貸出を希望される方は下記申込書をダウンロードして、記入したものを配備場所へ提出してください。申込書は各配備場所にも置いてあります。既に貸し出されている場合がありますので、貸し出されていないか配備場所に電話などで確認することをおすすめします。


なお、75歳以上の一人暮らしで、自力での駆除が困難な場合には職員が駆除のお手伝いをさせていただきます。ただし、巣が高所や壁の中、天井裏にある場合など職員では対応できない場合がありますのでご了承ください。
スズメバチの巣
作り始めの巣は、とっくりを伏せたような形をしています。 成長した巣は、丸いボールのような形で、茶色の濃淡のしま模様があり、巣穴は1つです。


※ハチは花粉を運んだり、樹木や野菜を食い荒らす害虫を捕獲して大量発生を防いでくれる益虫です。アシナガバチやミツバチなどは特に危険なハチではなく、巣に近づいたりいたずらをしなければ刺される事はありませんので、日常生活に影響のない場所にある場合はできるだけそのままにしておきましょう
- お問い合わせ
-
環境対策課/企画管理係
〒519-4325 三重県熊野市有馬町5233
電話番号:0597-89-2804